のっぽのみ〜の2023年 |
TOPアニメ | その月のできごと |
![]() |
JANUARY 一家三人で、いつものお正月を迎える。2日、ハム基地と「ドクターコトー 診療所」の映画を観る。いい作品だったが、ラストは余りに悲しすぎた。 9日、わが家のアイドル、パンちゃんの成人式。スーツ姿でお祝いした。 18日、産経新聞朝の詩に「百円の意地」を掲載していただく。19日には 当サイト23周年を迎える。祝ってくださった方々、ありがとうございました。 |
![]() |
FEBRUARY 20日、もみあげ君40歳になる!彼は自分の顔に自信が持てるのか? わたしが老けるわけだ。26日夜、羽生結弦君のアイスショー「GIIFT」の ライブビューイングを映画館で観る。ドキドキと涙が止まらないひととき だった。羽生君には、今年、結婚と離婚という大きな出来事があった。 「ちょっとガンバッタノート」を作り、大粒苺大福をゲットする。このノート、 本当に細々と続いているが、最初のころの勢いはない。 |
![]() |
MARCH 19日、午前はギターリハーサル、午後は人形劇公演と忙しい。21日、 春分の日。ハム基地とnoaさん猫の額個展とパンダ珈琲店へ。スマホ で侍ジャパンの準決勝をチェックしながら。村上のタイムリー二塁打で メキシコに逆転勝ちだ!ヌートバーのペッパーミルが大人気。決勝でも アメリカに勝利し、優勝!野球にうといわたしも、野球に熱中した! |
![]() |
APRIL 2日、春のプチ発表会。ソロは「エターナリー」(映画「ライムライト」の曲) アキラ君との二重奏は「スターダスト」だった。ソロは、思うように弾けず。 二重奏は、気持ちよく演奏でき、「どこかのカフェで聴いていたい」と仲間 に言ってもらえ、うれしかった!4日、「とげぬき魔女」で夜桜壁紙を実施。 5日、親友の〇ちゃんと日比谷公園でデート。警察音楽隊の演奏を聴く。 母の遺したアマリリス、今年は、4月と5月、続けて4方向に咲いてくれた。 |
![]() |
MAY 2日、浦和のうなこちゃんを観に行く。3日は、キンランギンラン探しに。 母の日、もみあげからカーネーション、ハム基地から電動歯ブラシを頂く。 10日、産経新聞朝の詩に「つもり君」を掲載していただく。6日棒人間の 生誕74周年。生きていたら、来年は後期高齢者だなぁ。21日、太極拳 の大会に初参加。横浜アリーナで、扇の演武をする。一番の落ちこぼれ だが、それなりに頑張った。28日、6回目のコロナワクチンを接種。 |
![]() |
JUNE 11日、原宿の味戸ケイコさん個展に伺う。味戸先生、優しい笑顔だった。 K子先輩から、今年も手作り杏ジャムが届く。変わらぬおいしさだった。 今年度2回目の人形劇公演。「3びきのやぎのがらがらどん」をやるのは 7年ぶり。コロナ一年目は、年間公演回数が5回まで落ち込んだが、徐々 に増え、今年度は20回を超えた。ねずみに齧られた岩と吊り橋を大急ぎ で修理。トロル役で、小さい子を泣かしてしまった。28日、運転免許更新。 |