目次へ
前半へ

のっぽのみ〜の2021年
(7月〜12月)

TOPアニメ その月のできごと
ULY

2日に一回目、23日に二回めのコロナワクチン接種。
千葉県の集団接種だった。ファイザー社製。
副反応は、注射した腕が、痛く重いくらいだった。
19日、65歳の誕生日。いよいよ、高齢者になった!
年金の手続きをする。東京オリンピックが始まり、
毎日、わくわくしている。開催できて、よかった。
UGUST

パラリンピックも、テレビで熱中して、観戦。パラにしか
ない競技が、面白かった。25日から一泊で家族旅行。
県内なら、ということで、房総を選んだが、後ろめたい
感じは、ぬぐえない。どこにも寄らず、部屋の露天風呂
に入る。魚介類がおいしかった。ただ、車のエアコンが、
旅行中に故障。酷暑のドライブで熱中症になりかける。
EPTEMBER

オリンピック・パラリンピックが終わってしまい、なんだか
さびしい気分。コロナ感染者は増えていき、いろいろな
行事も、中止になっている。10日、ハム基地が35歳に。
信じられない。「四捨五入はしない」と本人の弁。わたしも
四捨五入は、しないことにする。わたしは、歯の治療が、
なかなか上手くいかず、ずっと左側だけで噛んでいる。
CTOBER

19日、職場の健康診断。24日、ギターの秋の発表会。
ソロは、タイスの瞑想曲。二重奏は三度目の「グラナダ」
ソロは、途中で止まってわからなくなり、二重奏も途中で
失敗。三度目なのに。少しだけ、落ち込む。コロナなので
打ち上げは、今回もなし。母の祥月命日に姉とお墓参り。
OVEMBER

4日、産経新聞朝の詩に「コスモス」が掲載される。
大好きなコスモスの詩が、掲載されてうれしかった!
二箇所で人形劇公演。毎年伺っている幼稚園では、
反応がとてもよくて、うれしい。毎回、助けられている。
歯の調子もやっとよくなり、味覚の秋を楽しんでいる。
エアコンの壊れた車を、軽自動車に買い替えた。
ECEMBER
10日、今年最後の人形劇公演。新作「3びきのこぶた」
の製作をコツコツと頑張っている。24日、家族3人揃って
のクリスマスパーティー。28日朝、突然腹部等に激痛が!
出勤前のもみあげ君に救急車を呼んでもらう。尿管結石と
の診断。痛み止めの薬をもらって帰る。30日に、すっきり
して、石が出た感じがする。大晦日は、お節を作り、無事、
年越しができた。健康が第一。と、身に染みた一年だった。

今年もありがとうございました!