のっぽのみ〜の2020年 |
TOPアニメ | その月のできごと |
![]() |
JANUARY 元日、実家で母が生前頼んでおいてくれた お節をいただく。近所の神社に初詣した後、 家族で「アナ雪2」を観る。二日はハム基地 と谷中散歩。三日は姉の家族と実家での 最後のお正月を過ごす。19日、のっぽのみ〜 の20周年。26日、高円寺の「猫の額」での noaさん個展にハム基地と伺う。阿佐ヶ谷の パンダ珈琲店へも行き、楽しい一日だった。 |
![]() |
FEBRUARY 二日、大学時代の友人と東京でランチをする。 コロナのニュースのせいか、日曜なのにお店 が空いている気がした。ノートパソコンが壊れ、 Amazonで新しいものを購入。まだ人形劇公演 をしていた。コロナの国内感染者が増えていき 27日、安倍総理が「3月2日から春休みまで、 小中高を休みにする」と宣言を出す。 |
![]() |
MARCH コロナのため、人形劇の活動も太極拳サークル も中止に。太極拳の仲間数人と、公園で剣の 練習をする。都内に住む姉が、コロナでこちらに 来られないため、一人で税理士事務所に行って、 相続税の相談をする。税理士Kさんとは、数か月 のお付き合いだったが、マスクをとった顔は、つい にお互い知らないまま。ギターの春のプチ発表会 に向け、リハーサル。発表会は、できるのか? |
![]() |
APRIL 5日、万全の感染対策をとり、ギターの発表会が 行われる。当日キャンセルを含め、多くの生徒が 出演辞退し、客席もガラガラ。わたしはアキラ君 と二重奏「悲しみは雪に眠る」ソロは「ノクターン」 で参加。自分の番が終わったら、すぐに帰宅した。 7日、安倍総理が緊急事態宣言を発令。ギターの レッスンは、5月末まで休会することにした。 |
![]() |
MAY GWも自粛の日々。ヘルパーの仕事とお墓参りと 実家の風通しが、外出できるチャンス。行き場所が あって、助かった。12日、朝の詩に「明日の支度」 を掲載していただく。今年、唯一の掲載作品だった。 家時間が増えたため、物置化した和室の大片づけを している。なんて物の多いこと!我ながらあきれる。 「元気、元気、コロナ退散!」ハム基地とおまじない。 |
![]() |
JUNE 練習場所の福祉会館の利用が再開されたため、 人形劇の活動を始める。「大きな声を出したり密に なる活動は禁止」なので、劇の練習はできず、人形 の製作のみ。太極拳も、全員マスクで再開。ギター のレッスンにも、通い始める。19日、和室の畳替え をする。費用は17万。一部を、10万円の給付金で まかなう。青畳は、いい匂い!マンションの大規模 修繕が始まる。12月中旬まで、続いた。 |