のっぽのみ〜の2019年 |
TOPアニメ | その月のできごと |
![]() |
JANUARY 例年どおり、実家で母と元日を過ごす。 亥年のもみあげ君は、年男。ハム基地 と、上野のムンク展へ。「こんな夜更け にバナナかよ」を、家族3人で観た。 19日「のっぽのみ〜」19周年を迎える。 23日、産経新聞朝の詩に「マグリット の空」が掲載される。 |
![]() |
FEBRUARY 映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観て、 衝撃を受ける。フレディ・マーキュリー の動画を、YouTubeで観る日々。 人形劇の公演が続いている。団員の 2名が病気や長期旅行で休んでいて、 大変だ。絶対風邪をひけないという、 緊張感で頑張っている。 |
![]() |
MARCH アキラ君と、二重奏「三丁目の夕日」を 練習している。母の腰の痛みは改善せ ず。でも、母なりに、できることを頑張っ ている。入浴の手伝いやケアマネさん との話し合いなどで、実家に通う日々。 人形劇の公演は、今年度30回だった。 |
![]() |
APRIL 新元号発表される。5日「春のリレー」が 掲載される。詩メル仲間の詩のリレーも 続いた。7日プチ発表会。ソロは「ロック フェラーの天使の羽」いつもどおり、撃沈。 〇ちゃんと小石川植物園散策。ハンカチ の木などを見る。30日清澄白河のカフェ めぐり。清澄庭園も、素晴らしかった。 |
![]() |
MAY 3日、ハム基地、もみあげと運河のカフェ めぐり。今年も、キンラン、ギンランを見つ けることができた。5日、実家の草取り中、 右腹にチクチクした痛み。6日に水疱2個 発見。帯状疱疹だ。7日に受診。重症化 は防げたが、激しい痒みが残った。24日 姉と柏で母の誕生日を祝う。大学卒業の ルビー祝(40周年)で、クラス会に出席。 |
![]() |
JUNE どんこ先生の40周年ギターリサイタルが あり、聴きにいく。かつて教室に在籍した 生徒も多数来ていて、懐かしかった。この リサイタルをきっかけに、教室に戻ってき た人も。昨年秋は、どんこ先生の大病で 心配したが、今年は嘘のようにお元気だ。 家族3人で「アラジン」実写版を観る。吹替 版だったが、とてもよかった。 |