のっぽのみ〜の2019年 |
TOPアニメ | その月のできごと |
![]() |
JULY のっぽのみ〜、63歳の誕生日を迎える。 今年も、いろいろな方から、祝っていただき、 感謝。産んでくれた母にも、子ども達にも。 今年は、自治会の役員なので、秋まつりに ついての実行委員会に入り、忙しくなる。 一人で、映画「天気の子」を観た。音楽が 素晴らしい。 |
![]() |
AUGUST 3日、産経朝の詩に「杏ジャム」が掲載され る。大学のK子先輩から毎年いただく手作り ジャムのことを書いた。21日、箱根に一泊 で家族旅行。今年は、母も一緒に行くことが できた。星の王子様ミュージアムやラリック 美術館へ。オリエント急行の列車内でお茶も した。母は歩行器を使いながらも、元気。 |
![]() |
SEPTEMBER 日曜日のほとんどが、自治会の話し合いに なってしまう。一つのことを決めるのに、何て 時間がかかるのだろう。秋まつりは、今年度 が初めてなので、わからないことだらけだ。 「ワンス・アポンナタイム・イン・ハリウッド」を 観たが、ラストシーンの凄さにショック!先月 観た「ロケットマン」の方が、ずっとよかった。 |
![]() |
OCTOBER 秋の発表会に向けて、練習をしている。ソロ はショパンの「ノクターン」アキラ君と二重奏 は「悲しみは雪に眠る」。リハーサルは全然 ダメだった。27日、自治会の秋まつり。豚汁 を大鍋に作り、配り続ける。何とか無事に祭 りが終了。だが、30日。思ってもみなかった ことが・・・。母が亡くなるなんて・・・。まさか。 |
![]() |
NOVEMBER 2日、母の通夜。3日、告別式。信じられぬ まま、物事が進んでいく。4日の秋の発表会 には、参加できず。人形劇や太極拳も休み、 実家に通う。母の遺影と、まともに目を合わ せられない。どうして母を助けられなかった のか・・・。どうして母は、電話もできなかった のか・・・。ぐるぐると、思いはめぐる。 |
![]() |
DECEMBER 14日、母の50日祭と納骨式を行う。やっと、 一区切り。でも、やらなくてはならないことが、 山積みだ。仕事の合間に、市役所や法務局 銀行等を回る。実家の庭に、パンジーを植え た。大晦日に、母が生前頼んでくれたお節が 届く。祝箸の袋には、わたし達家族の名前が もう筆ペンで書いてあった。寂しい年越しだ。 |
今年もありがとうございました!