のっぽのみ〜の2018年 |
TOPアニメ | その月のできごと |
![]() |
JULY み〜、62歳になる。今年も、たくさんの方々 に祝っていただいた。月末まで、酷暑の中、 人形劇公演が続く。秋の発表会に向けて、 アキラ君と二重奏「グラナダ」の練習を始めて いる。練習場所、カラオケボックス「歌広場」。 難曲で、今回は1stも難しい。どんこ先生に 「この部分、アキラ君に弾いてもらうか?」と 言われ、俄然やる気になる。挑戦だ! |
![]() |
AUGUST 母の付き添いで、病院に通う。評判のよい 先生に変えていただいたが、痛くて動けない 状態が続く。28〜29日、日光へ家族旅行。 「ふるカフェ系ハルさんの休日」で紹介され た本宮カフェなどへ行く。東照宮では、大雨 に。残念ながら、今年は母を連れていけなか った。来年は、一緒に行けるだろうか。 |
![]() |
SEPTEMBER 夏の旅行の後、膀胱炎が長引き、抗生物質 を変えても、治らない。泌尿器科のクリニック に行くと、腎結石が三つもあると言われる。 月末、尊敬する太極拳のN先生が急逝。 いつも笑顔で、元気いっぱいの先生が・・・。 あまりのショックで、サークルの仲間と悲しみ に暮れる。N先生のことが、大好きだった。 |
![]() |
OCTOBER 10日、noaさんのゑいじう豆本個展に伺う。 秋の発表会のリハーサル前夜、どんこ先生 が急性動脈瘤解離で緊急入院。不安の中、 先生不在のまま、発表会が行われた。ソロ ドビュッシーの「亜麻色の髪の乙女」二重奏 はアルベニスの「グラナダ」。「グラナダ」は、 「グダグダ」になってしまう。25日、訪問介護 の仕事中、初のぎっくり腰に!痛かったぁ! |
![]() |
NOVEMBER 7日、ピンポイントギャラリーのしみずやすこ さん個展に伺う。腰はまだ痛いが、コルセット をして、仕事も人形劇公演も、頑張っている。 こんな時に限って、公演数が多い。団員達も 疲れてきている。どんこ先生、驚きの回復力 で、もうレッスン再開。太極拳サークルは、 助手のK先生が引き継いでくださることに。 「剣」を購入し、指導していただくことになる。 |
![]() |
DECEMBER 2日、「人形劇とおはなしのひろば」に参加。 16日のギター忘年会に向け、SugaMori.さん や教室仲間と、出し物の練習。「涙そうそう」 とオリジナル曲「おまけ」「かんぱい」を演奏。 とにかく、楽しかった!母の状態は少しずつ よくなっている。ケアマネさん、デイサービス、 福祉用具専門員の協力を得て、在宅生活も 充実してきた。来年は、治りますように! |
今年もありがとうございました!