のっぽのみ〜の2011年 |
TOPアニメ | その月のできごと |
![]() |
JANUARY 棒人間のいない三度目のお正月を 迎える。3日より、臨時の仕事あり。 自由学園明日館で行われた100人 マトリョミン演奏に参加。「第九ブギ」 など、五曲を演奏する。緊張の中に も、わくわくする体験だった。雪の日 の合同練習にもでかけた。人形劇の 公演や職場の新年会など忙しい。 |
![]() |
FEBRUARY 5日、やなせ先生の92歳の誕生日 パーティー&星屑同窓会に参加。 赤プリでの最後のパーティーとなる。 お風呂嫌いの認知症の利用者さんに どうしたら入浴してもらえるか、格闘し ていた。大雪の日の人形劇公演も あった。もみあげ君、28歳になる。 |
![]() |
MARCH 三年半ぶりにギターレッスンに復帰。 11日、あの東日本大震災が起こる。 わたしは、ハム基地と自宅にいた。 余震の中の仕事。計画停電に戸惑い 原発事故のニュースに怯えた。水を 探して、自動販売機をめぐった。29日 雅さんと、柴田トヨさん展へ。「麗老」 なトヨさんのお写真、作品を堪能。 |
![]() |
APRIL 8日、ハム基地と上野動物園に話題 のパンダを見に出かける。すごい人。 パンダまん、パンダカレーなどパンダ 三昧をする。ハム基地、地域支援の ルームや、クリニックの集団療法など に通い始める。お花見もたくさんした。 |
![]() |
MAY ハム基地、3級の障害者手帳を取得 する。25日、「春キャベツ」産経新聞 朝の詩に掲載される。お世話になった S責さんの送別会があり、「続けてい るうちに、わかることがある」と貴重な アドバイスをいただく。 |
![]() |
JUNE 「ゆらゆら」が、YouTube版で再登場。 12日、甥の結婚式に出席。幸せを分 けてもらったが、帰宅するとメルヘン 作家すやまたけしさんの訃報。14日 ご葬儀に伺う。哲学者のようなお顔で 永眠されていた。暑い夏が始まる。 |