のっぽのみ〜の2010年 |
TOPアニメ | その月のできごと |
![]() |
JULY のっぽのみ〜、54歳の誕生日を迎える。 子ども達からのプレゼントは、タジン鍋。 猛暑の夏が始まっている。新しい仕事も 増え、認知の利用者さんを担当すること に。SugaMori.さんと、10月の朗読会に 向け、練習をしている。ハム基地と庭園 美術館の有元利夫展を観に行く。 |
![]() |
AUGUST 2日、「マトリョーシカ」が、朝の詩に掲載 される。秋の朗読会の合同練習をする。 とにかく暑い夏・・・。一件の仕事から戻る とダウンし、次の仕事の時刻になると、 よみがえって、出かけるという日々。この 夏で3kgもやせてしまう。22日に、大学の クラス会。幹事の一人として、頑張る。 この後、夏風邪をひいてしまい、長引く。 |
![]() |
SEPTEMBER まだまだ猛暑は続いている。仕事を始め て、一年が過ぎる。暑さが少し弱まった ころ、足首から下がむくんでしまう。特に、 左足が。(一週間後には、治ってしまう) ハム基地、24歳の誕生日を迎える。 アルバイトが続かず、悩んでいる。都内 のクリニックに検査のため、通い始める。 母親として、付き添う日々が続く。 |
![]() |
OCTOBER 3日、棒人間の三回忌の墓参りをする。 9日〜10日、一泊で郡山へ。もみあげ君 の運転で出かける。浅田志津子さん主催 の朗読会に、今年もゲストとして参加。 高校時代の友人に、37年ぶりに再会し たり、古くからの詩メルの友人と初めて お会いしたり・・・。棒人間への詩を朗読 するが、感動のひとときとなる。 |
![]() |
NOVEMBER 11日、YouTubeに「夢見るどんぐり」が アップされる!ウクレレの弾き語りは、 にゃんこちゃん。どんぐりのイラストは、 音楽教室仲間のtomoちゃん。とっても すてきなコラボになる。表参道で友人と 中華ランチ。根津美術館で紅葉狩り。 100人マトリョミン演奏に向け、練習を 続けている。 |
![]() |
DECEMBER 8日、ハム基地にアスペルガー障害の 診断が出る。検査に四ヶ月かかった。 来年は、前を向いて進むのみ。母娘とも 希望を持っている。人形劇やマトリョミン の練習、ハム基地の病院付き添いなど、 忙しい。休会中の音楽教室の忘年会に も参加。仕事納めは30日。今年は自分 でも、よく働いたと思う。来年も頑張るぞ。 |
今年もありがとうございました!