のっぽのみ〜の2008年 |
TOPアニメ | その月のできごと |
![]() |
JANUARY 棒人間も一緒に、家族4人揃っての正月 を迎えた。実家の前で記念写真を撮る。 わたしは、恐怖の高速教習を終え、卒業 試験も無事合格。1月17日、運転免許を をゲットする!棒人間に横に乗ってもらい 関宿城までドライブする。映画「シルク」を 夫婦で観る。19日、HPの8周年。30日、 こぐまじゅんこさん、262626番をゲット。 |
![]() |
FEBRUARY 節分に大雪。9日にやなせ先生の誕生日 パーティーに出席。棒人間、抗がん剤の 点滴を続けている。週に一回。月に3回。 14日、代休を利用してバレンタインデート。 栃木蔵の街美術館へ。夫婦で林誠一さん の絵を見る。棒人間を朝、駅まで車で送る ようになる。毎朝ドキドキ!「マゴリアムお じさんの不思議なおもちゃ屋」夫婦で観る。 |
![]() |
MARCH 朝棒人間を駅まで車で送るのを、頑張って いる。夫婦で大宮第二公園の梅を楽しむ。 棒人間のCT検査の結果、大きさ変化なし。 夫婦で「魔法にかけられて」を観る。古河の 桃祭りに、ハム基地と3人で出かける。朝の テレビ小説「ちりとてちん」を夫婦で楽しみに 見ている。新車がくる。30日は、家族4人で 大宮公園までドライブ。満開の桜を楽しむ。 |
![]() |
APRIL 福岡堰に夫婦で桜を見に行く。用水に映り こんだ桜が絶景だった。雨の中、筑波山の カタクリを見に行ったり、笠間のツツジ祭りに 行ったり。夫婦の楽しいお花見ドライブ続く。 やっと無事に3ヶ月が過ぎた、と思ったのに 駐車場で物損事故を起こしてしまい、すごい ショック!その上、棒人間のCT検査の結果 が悪く、5月に入院・手術をすることになる。 |
![]() |
MAY GWに夫婦で千葉市美術館へ。池田満寿夫 を見る。その後、棒人間、発熱。お腹も詰ま り気味になる。7日、入院。胆汁ドレナージ の内科手術。この入院期間は、比較的元気 で、夫婦でおやつを食べて、のんびりしてい た。でも胆汁の値がよくならず、胆管ステント の手術。抗がん剤が、TS−1という飲み薬に 変わる。二週間で退院。ハム基地免許取得。 |
![]() |
JUNE 夫婦で鬼怒川温泉へ一泊旅行をする。わたし も結構、たくさん運転。棒人間をお蕎麦屋さん の店先で撮った写真、後に遺影となる。宿で 棒人間が発熱。何とか薬で下げて、二日目は 大谷石の観音様を見て、帰ってくる。棒人間、 TS−1の服用を続けている。副作用なのか、 度々、発熱する。職場復帰を数日間だけした が、体調が悪くて、続けられなかった。 |