のっぽのみ〜の2007年 |
TOPアニメ | その月のできごと |
![]() |
JULY 1日、ギターのプチコンパ演奏会があり、先生 との二重奏「月の光」の初演奏。好感触あり。 7月4日、産経新聞朝の詩に「レインボー」が 掲載される。22日には、東京新聞に300字 小説「ポストの願い」が掲載される。お誕生月 のラッキーが続く。のっぽのみ〜、51歳に。 暑い暑い夏の始まり。夜のウォーキング中、 夫婦で、セミの羽化を初めて見て、感動する。 |
![]() |
AUGUST 8月11日、産経新聞朝の詩に「メロンの教え」 が掲載される。19日、ギター文化館の「ギター を愛する人のコンサート」に、先生と「月の光」 の二重奏で出演。あがってしまったが、一緒に 出演した教室の仲間が、ウクレレアンサンブル 「ボレロ」で、人気投票重奏部門の一位に輝く。 家族で夏の一泊旅行に出かける。磐梯高原。 |
![]() |
SEPTEMBER 10月の秋の発表会に向け、合奏の練習が進 んでいる。ハム基地と映画「めがね」を観る。 み〜、人形劇の活動や太極拳などを頑張って いる。猛暑がいつまでも続いている。 月末に、棒人間定期的なCT検査を受ける。 その結果が大変なことになるとは知らず、検査 の後、彼岸花を見にドライブに出かける。公園 で「皇帝ダリア」というのっぽの植物に出会う。 |
![]() |
OCTOBER 3日、CT検査の結果を聞きにいって、棒人間の 癌が再発していることを知らされる。担当医がG 先生からN先生に変わり、抗がん剤治療を受け ることになる。あまりのショックに、食事も喉を通 らず、涙の溢れる日々が続く。その中で、ギター の秋の発表会に参加。「月の光」の二重奏、心 をこめて演奏した。この月まででギターレッスン をしばらくお休みすることにする。 |
![]() |
NOVEMBER 1日、産経朝の詩に「日なた水」が掲載される。 9日、千葉日報社より、所属の人形劇団が社会 福祉賞を受けることになり、授賞式に出席。 棒人間、抗がん剤治療を続けながら、仕事に 出かけている。CTの結果、「癌が小さくなって いる」と言われ、希望の光が見えてくる。 み〜、ハム基地と共に運転免許を取ることを 決意。17日に入所。悪戦苦闘の日々が続く。 |
![]() |
DECEMBER 毎日のように、コツコツと教習所に通っている。 12月18日、仮免をゲット。路上に出て、恐怖と 面白さを体験。棒人間の治療も順調で、家族が 揃って、無事にクリスマスを迎えられる。 今年も、たくさんの方に、励ましのメールや手紙 をいただいた。先々の不安もあるが、心は既に 前を向いている。2008年も、棒人間と一緒に、 たくさん笑い、たくさん感動したい。 |
今年もありがとうございました!