のっぽのみ〜の2004年 |
TOPアニメ | その月のできごと |
![]() |
JULY 今年も恒例の「七夕チャット」を開催。 たくさんの方達に参加していただく。 み〜、誕生日を迎えて、48歳になる。 もはや、50代が目の前に! まるで「煮込みうどん」のような猛暑が 続いている。 庭園美術館の「ロシアの絵本展」を見に 行く。 |
![]() |
AUGUST 8月4日、高田美苗さんによって、 141,414番がヒットされる。 宇都宮で開催中のさいとう画伯の個展に 行く。地元のまりもさんや、水無月ようこ さんと、楽しいひとときを過ごす。 8月17日、産経新聞「朝の詩」にみ〜の 詩「女同士」が掲載される。 家族で那須旅行にでかけ、ニキ美術館 で、ニキの作品に感動する。 |
![]() |
SEPTEMBER 酷暑は、まだまだ続いている。 ハム基地、18歳になる。 リクエストで、ヴィシソワーズを作る。 夫婦の夜のウォーキングは、奇跡的に 続いている。 朝のサンクチュアリにいる棒人間と、 携帯メールをマメに交換している。 さいとう画伯のフォー・シーンに、8月、 9月と、続けて登場させていただく。 |
![]() |
OCTOBER 10日、あがりまくりのギター発表会。 昨年は、棒人間の手術で参加できなか たが、今年はソロ、二重奏、合奏に参加。 ソロ:「タイム・トゥ・セイ・グッドバイ」 二重奏:「カヴァティーナ」(Kさんと) 合奏:「サウンド・オヴ・サイレンス」ほか ソロは、一瞬真っ白になりあわてたが、 二重奏は落ち着いて弾けた。 大学時代の友人と、鎌倉旅行をする。 |
![]() |
NOVEMBER 11日、棒人間が腸閉塞のため入院。 二週間の入院生活を送る。み〜、毎日 病院へ通う。 13日、ハム基地の指定校推薦試験。 19日、無事合格通知を受け取る。 25日、棒人間、めでたく退院。 腸の手術をした人は、腸閉塞になりやす いと言われていたのにも関わらず、油断 していました。 |
![]() |
DECEMBER 今年最後の月となりました。 棒人間もすっかり元気になり、1日より 職場に復帰。 今年もいろいろありましたが、みなさんの おかげで、へこむことなく、楽しく過ごす ことができました。 相変わらず頼りないみ〜ですが、来年も どうぞよろしくお願いいたします。 |