![]() 絵:くもい はるか 文:おびき みつこ |
![]() わたしは、重たいギターケースを抱えて、 夜道を歩いていた。 思わず、涙がふくらんでくる・・・。 今日はギターの発表会だったのだ。 「また、失敗したのか?」 後ろから声がして、ふり返ると青白い顔 の緑色の奴が立っていた。 頭には、白いお皿。 「あ・・・、カッパ!何で知ってるの?」 「やっぱりな。」 カッパは、ニヤリと笑った。 「きもだな、そいつは。」 「きも?」 「そうだ。きもがちっこいからだ。」 カッパは、水かきのついた緑色の手の平を、わたしのみぞおちのあたりに当てた。 「ほれ。」 カッパは、わたしの体から、赤紫色の、しなびた袋のようなものを取り出した。 「こんなきも、喰う気にもならん。」 ![]() 「なんですって?」 「あ、いや・・・。それよりおまえ、本当にちゃあんと練習したのか?」 「失礼ね!もちろん・・・したわよ。」 「じゃ、弾いてみろ。おれが聴いてやる。」 「いやよ、こんなところで・・・。」 「弾けねえのか?やっぱりな。」 わたしは、仕方なく、ギターケースを開いた。どうせ、相手はカッパ一匹だ。 わたしは、川べりの大きな石に腰かけると、今日の憂さをはらすように、 弦を弾き始めた。 演奏は、嘘のようにうまくいった。自分でも驚くほど、指がスラスラと動く。 「弾けた・・・。」 わたしがつぶやいたとき、川の方からパタパタという音がした。 ふり向くと、いきなり川面にぬっと、無数の白い皿が現れた。 カッパ達が、水かきで拍手してくれているのだ。 ![]() 「案外、やるな、おまえ。」 さっきのカッパが、わたしの肩を叩いた。 「今の曲、何ていうんだ?」 「『月光』よ。」 「そうか・・・。下手だけど、きれいな曲だ。」 カッパはわたしに、きもをさし出した。 「返してやる。喰ってもまずそうだし。」 「あなた、きもを食べるの?」 「ああ。人間をだまして、きもをいただく。」 カッパは、草むらをかきわけて、見せた。 そこには大小さまざまなきもが置いてあった。 「返してやる。それからな、ちょっとだけ、すわりをよくしておいてやったぞ。」 赤紫色のきもは、たしかに下の方が少しふくらんで、安定したようだ。 「じゃあな。」 * * * * * * ![]() あれから一年・・・。 もうじきまた発表会だ。 カッパがきもに何を入れてくれた のか、全くわからない。 でも、不思議なことがある。 人前に出ると、皆の頭が 白い皿に見えるのだ。 今年こそ、うまく弾けるかも しれない。 |