第16回詩のフェスタひょうご
佳作賞受賞作

             

  猫が見ていた
                          
                 清ア進一

   
閑静な高級住宅街を
   ジョギングしていると
   足元に きらりと光るものを見つけ
   手に取ってみると
   新品の五百円玉だった

   ぼくは あたりを見渡して
   人影のないことを確認すると
   五百円玉を 素早く
   パンツのポケットにしまい込んで
   走り去ろうとした

   しかし その瞬間だった
   洒落た洋館風住宅の二階のベランダで
   くつろいでいる 一匹のペルシャ猫と
   目と目が合ってしまったのだ
 
   猫が まさかぼくが五百円玉を
   ネコババしたことなど
   たとえば 飼い主に告げ口できるはず
   などないのだが とても利口そうな
   ペルシャ猫に見えたので
   次の日から ジョギングのコースを
   念のために変更した

   ぼくは 何度拾った五百円玉で
   たばこを吸って一服しようとしたことか
   あるいは
   冷たい缶コーヒーを飲んで
   のどの渇きを癒そうとしたことか
   数知れない

   けれど
   そのような誘惑にかられるたびに
   あのときのペルシャ猫の
   穢れのない エメラルドグリーンの
   深く澄んだ瞳が 目に浮かび
   ぼくは 良心の呵責に激しく苛まれて
   ついに 自販機に例の五百円玉を
   投入することはできなかった
 
   五百円玉はジョギングの途中
   夏近い 須磨の海に放り投げた