のっぽのみ〜の2024年 |
TOPアニメ | その月のできごと |
![]() |
JANUARY 元日の午後、能登で大地震が起き、不吉な年の始まりとなる。 わが家では、いつものお正月を迎える。今回は「きのう何食べた?」の レシピで、初めて豚の角煮を作ったが、上手くいって、大好評だった。 一家で、地元の熊野神社に初詣。初お墓参りをして、おいしいと有名な ケーキ店で福袋を買う。11日、コンビニでベーカリー麦田のあんぱんを 買う。綾瀬はるか主演のドラマとのコラボだった。31日、トコさんと会う。 |
![]() |
FEBRUARY 3日、わが家恒例の一家揃っての節分行事。手巻き寿司を食べた後で 盛大に豆まきをした。ハム基地が、青鬼の面をかぶって、大活躍だった。 バレンタインデーのチョコレートをハム基地と買いに行く。母娘の友チョコ と、自分へのご褒美チョコに、力が入っている。 20日、もみあげ君41歳になる!相変わらず、頼りない男だが、ここまで 元気で生きてきてくれただけで、わたしは満足だ。戦争は、終わらない。 |
![]() |
MARCH 2日、映画『カラー・パープル』を観る。リメイクのミュージカル版。 霊園の河津桜が満開。10日、羽生結弦君の「notte stellata」のライブ・ ビューイングを観に行く。羽生君の美しい滑りと故郷への想いに感動。 華やかな大地真央さんとのコラボレーションもよかった。 4月のプチ発表会のリハーサル。アキラ君との二重奏の練習も進んでいる。 母の遺したアマリリスの莟が出てくる。 |
![]() |
APRIL 5日、ゑいじうさんでのさいとうじゅんさんの個展へ。画伯とは会えなかった。 7日、春のプチ発表会。ソロは、ユーミンの「瞳を閉じて」二重奏はアキラ君 と『ニュー・シネマ・パラダイス』より「愛のテーマ」と「初恋」を弾く。 どちらも今ひとつ、いや三つくらいだったが、参加できただけで、しあわせ。 母のアマリリス、今年も見事に咲いた。暖かくなり、友人とのランチが続く。 |
![]() |
MAY 3日、ハム基地と毎年恒例の利根運河散策と「キンラン・ギンラン探し」に 出かける。今年も、キンランがたくさん、ギンランも少しだけ、見つかる。 お昼は、もみあげ君も呼んで、イタリアンでランチした。12日、二度目の 太極拳大会参加で、横浜アリーナへ。太極扇の演武をした。一人だけ、 ふらついてしまった箇所があったが、楽しい一日だった。26日、下総中山 のカフェギャラリー茶々華さんの由楽(小原ミチル)さんの個展に伺う。 |
![]() |
JUNE 2日、詩村あかねさんの詩のコンサートへ。ライブ会場で、あかねさんの詩に つけた曲を、プロのミュージシャンやソプラノ歌手の方が歌った。素晴らしい ひとときだった。16日げんさんと監督(樋口裕子さんのご主人)の「うそ会」 (うどんとそばの会)に雅さんと参加。久しぶりに、げんさんのおいしいうどん を食べて、元気をもらう。30日、夏越の祓えで「水無月」という和菓子を食べる。 |